不動産一括査定サイトにデメリットはあるのか 賢く利用するための注意点を解説

現在、インターネット上でたくさんの不動産一括査定サイトを見かけるようになりました。

そのような中で「一斉に営業の連絡が来た」「個人情報が流出した」など良くない口コミや噂も聞こえてくるでしょう。

これらのトラブルを避けるには、不動産一括査定サイトのデメリットを正しく理解して、賢く利用することが必要です。

そこで本記事では、不動産の売却を検討している方に向けて、不動産一括査定サイトのメリットやデメリットを解説します。

デメリットを避けるための対策や選ぶ際の注意点も具体的に解説しますので、不動産一括査定サイトのトラブルのリスクを避ける方法が身に付きます。

不動産一括査定サイトの仕組みや査定の種類、査定の流れなども解説していますので、基本的な知識を知りたい方もぜひ参考にしてください。

1.そもそも不動産一括査定サイトとは?

そもそも不動産一括査定サイトとは何なのでしょう。ここからは、不動産一括査定の仕組みと、査定の種類である「簡易査定・AI査定・訪問査定」について解説します。

1-1.不動産一括査定の仕組み

不動産一括査定サイトとは、インターネットを介して売りたい不動産を複数の不動産仲介会社へ査定依頼できるサイトのことです。

不動産一括査定サイトは基本的に次のような仕組みになっています。

  1. 売主がサイトに不動産情報を入力する
  2. 不動産仲介会社の候補の中から複数選択して査定依頼する
  3. 複数の査定結果を参考に不動産仲介会社を選ぶ

不動産の価格に正解はなく、調査をする営業担当者の知識や経験に加えて、不動産の大きさや形状、立地、周辺環境などにより異なります。つまり、正確な相場価格を知るためには複数の査定価格の比較検討が必要です。

そこで、不動産一括査定サイトを利用すれば、一度の申し込みで複数の不動産仲介会社に査定依頼を出すことができ、相場価格の比較が便利にできます。

また、不動産仲介会社の対応も営業担当者によりさまざまです。不動産一括査定サイトを利用すれば、売主の希望に寄り添ってくれるかどうかなど、営業担当者の良し悪しも判断できる利点があります。

売主は不動産一括査定サイトを利用したからといって、必ず仲介を依頼する必要はありません。もちろん、必ず不動産を売却しなければならないということもありません。複数の査定価格や不動産仲介会社の対応を参考にして、自由に選択できます。

1-2.査定の種類

1-2-1.簡易査定

簡易査定(机上査定)は、実際に物件を見に行って査定するのではなく、売主が提供した情報やデータなどをもとに査定を行う方法です。

売りたい不動産の「土地の広さ・建物の大きさ・築年数・間取り」などの情報から査定価格を評価します。

簡易とはいえ、次の公的な査定方法をもとに算出するため、ある程度の妥当性があります。

  • 取引事例比較法:過去に売却された複数の類似物件の価格
  • 公示地価:国土交通省の土地鑑定委員会が発行している土地取引の指標となる価格
  • 路線価:国税庁が定める相続税や贈与税の指標となる土地の基準価格

簡易査定の結果は、早くて当日、遅くても数日後に結果が出るとされています。簡易査定は将来的に不動産の売却を検討中で「おおよその査定価格を知りたい」「不動産仲介会社の対応を比較したい」という方が依頼すると良いでしょう。

1-2-2.AI査定

AI査定とは、AI(人工知能)を用いて不動産価格を自動的に算出するシステムのことです。

AIが入力した不動産情報と蓄積された不動産の取引情報を照らし合わせることで、すばやく査定価格を算出する仕組みとなっています。

従来、不動産仲介会社に査定を依頼すると、営業担当者の知識や経験によって価格が変動します。一方、AI査定はさまざまな不動産のデータと日々改善しているアルゴリズムにより、機械的に算出するため客観的な指標にできるのです。

ただし、AI査定は運営会社の計算方法やデータなどにより、査定結果が異なることも念頭におく必要があります。あくまで比較検討する材料の一つと捉えてください。

AI査定の利点は数分で査定結果が出ることです。「その場で査定価格を知りたい」「客観的に算出された査定価格を知りたい」という方は、AI査定を行うと良いでしょう。

「おうちクラベル」でも、47都道府県のマンションや土地、戸建てに対応している「不動産価格推定エンジン」を実装しています。一括査定依頼のあとにAI査定結果を確認できますので、査定価格の比較対象の一つとしてぜひ参考にしてください。

おうちクラベルで無料一括査定

1-2-3.訪問査定

訪問査定(実査定)とは、簡易査定のデータを踏まえて実際に営業担当者が現地調査を行って査定する方法です。簡易査定とは異なり土地や物件などを詳細に確認するため、正確な査定価格を把握できます。

訪問査定で調査する内容の一例を挙げると次のとおりです。

建物外部

  • 屋根や外壁などの使用部材と状況
  • 骨組みなどの基礎部分の管理状況

敷地部分

  • 敷地の大きさや形、接している道路の幅
  • 周辺環境の状況

建物内部

  • 内部建具(ドア・引き戸)や内装(壁・天井)の使用部材と状況
  • リフォーム歴の有無

設備等

  • 給湯や発電設備の設置の有無や状況

参考:既存住宅価格査定マニュアル利用の手引き|公益財団法人 不動産流通推進センター

訪問査定では最終的な査定価格が決まります。「本格的に売却を進めたい」「正確な査定金額を知りたい」という方は、訪問査定まで進めましょう。

2.不動産一括査定サイトを使うデメリットとは

不動産一括査定サイトを上手に利用するためには、デメリットを理解しておくことが大切です。

ここでは、次の不動産一括査定サイトのデメリットを4つ解説します。

  • 一斉に営業を受けることがある
  • 個人情報を入力する必要がある
  • 査定が受けられるのは登録された不動産仲介会社のみ
  • サイトが数多くあり、どれを使っていいか迷う

デメリットに対する対策も解説していますので、ぜひ参考にしてください。

2-1.一斉に営業を受けることがある

不動産一括査定サイトは、複数の不動産仲介会社に査定の依頼をするサービスです。そのため、依頼した会社の数だけ一斉に営業の電話やメールを受けてしまうデメリットがあります。

営業の電話やメール自体は必要なことですが、毎日のように連絡があるとストレスとなってしまう方もいるでしょう。とはいえ、査定を依頼する段階で、ある程度一斉に営業を受けることを予防する方法があります。

一斉に営業を受けることを予防する方法の一例は次の通りです。

  • 営業電話が苦手な方はメールでの連絡を希望する
  • 連絡希望時間を事前に伝えておく
  • 査定依頼する会社数をある程度絞っておく

万が一迷惑な営業電話が来た場合は「迷惑なので勧誘しないでください」「売却する予定はありません」と、きっぱりと断ることが重要です。宅地建物取引業法において、勧誘を断ったにも関わらず勧誘を続けることは禁止されています。

悪質な営業などを受けた場合は、不動産仲介会社に宅地建物取引業の免許を与えている国土交通省や都道府県に情報提供をしましょう。もしくは消費者ホットラインに相談する方法もあります。

出典:独立行政法人国民生活センター

2-2.個人情報を入力する必要がある

不動産一括査定サイトを利用するには、売りたい不動産の所在地や売主の連絡先などを入力する必要があります。売りたい不動産の情報や売主の連絡先の入力は、不動産を正確に査定して売主に応じた提案をするために必要です。

しかし「信用していいのか不安」「悪用されないか不安」と悩んでしまうのも事実です。これらの不安を軽減するためにも、信頼できる不動産一括査定サイトの特徴を把握しましょう。

信頼できる不動産一括査定サイトの特徴は次の通りです。

  • 大手企業が運営している
  • 実績が豊富な不動産仲介会社を登録している
  • 不動産仲介会社と提携する際の審査基準を設けている
  • 定期的に不動産仲介会社の査定を行っている

また、不動産一括査定サイトの中には、個人情報の入力が不要な匿名査定のサービスを設けている場合があります。しかし、匿名査定は詳細な情報を入力しないため査定の精度が低いデメリットもあります。また、匿名査定だけでは売却を進められないので注意が必要です。

2-3.査定が受けられるのは登録された不動産仲介会社のみ

査定を受けることができるのは、不動産一括査定サイトに提携されている不動産仲介会社のみです。すべての不動産仲介会社が対象となっているわけではないので注意が必要です。

つまり、売りたい不動産の所在地の近所に優良な不動産仲介会社があったとしても、不動産一括査定サイトと提携していなければ、その仲介会社で査定することはできません。加えて、不動産一括査定サイトによっては、地方の不動産に対応できる不動産仲介会社が見つけられない可能性もあります。

できるだけ多くの不動産仲介会社に依頼したい方は次の対策を行いましょう。

  • 登録企業数と対象エリアの多い不動産一括査定サイトを利用する
  • 複数の不動産一括査定サイトを利用する

不動産仲介会社と提携する際に審査基準を設けているかなど、仲介会社の「質」も確認しましょう。

2-4.サイトが数多くあり、どれを使っていいか迷う

不動産一括査定サイトは多数存在しており、どれを使用すれば良いのかわからず迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。

売主に合った不動産一括査定サイトを利用しないと「他の不動産仲介会社であればもっと高額で売却できた」「売却までに時間がかかり大変だった」などの事態が生じる可能性もあります。どれを使えば良いか迷ったときは、不動産一括査定サイトの特徴を参考にして選びましょう。

不動産一括査定サイトの特徴を参考にした選び方は次の通りです。

  • 売りたい不動産の所在地を参考にして「都心部に強い」「地方に強い」「関西もしくは関東に特化している」など対応できるエリアから選ぶ
  • 売りたい不動産の種類を参考にして「マンション査定に特化している」「住宅向けの戸建てに特化している」など、不動産一括査定サイトの強みから選ぶ

不動産一括査定サイトの特徴を活かして不動産を売却すれば、トラブルなく後悔しない売却活動ができるでしょう。

3.デメリットばかりじゃない! 不動産一括査定サイトを使うメリット

不動産一括査定サイトのメリットを理解しておけば、満足のできる売却活動が行いやすくなります。

ここでは、次の不動産一括査定サイトのメリットを3つ解説します。

  • 無料で利用できる 
  • 複数の査定結果を比較できる
  • 優良な不動産仲介会社が見つかる

3-1.無料で利用できる

不動産一括査定サイトは簡易査定や訪問査定ともに無料です。パソコンやスマートフォンから無料で便利に査定依頼ができます。査定依頼したからといって、必ず不動産仲介会社と契約する必要もありません。

本来、不動産の売却で複数の査定価格を比較するには次の手間がかかります。

  1. 自分で不動産仲介会社を探す
  2. 何店舗も物件情報を提供する
  3. 何店舗も査定を申し込む

しかし、不動産一括査定サイトを利用すれば、複数の不動産仲介会社に無料かつ一括で査定依頼できます。不動産一括査定サイトは、費用も時間もかからないので手軽に利用できます。

不動産一括査定サイトが無料である理由は、提携している不動産仲介会社から手数料報酬を得ているためです。

ただし、実際に不動産を売却する際は売買契約書に貼付する印紙税や、不動産仲介会社に支払う仲介手数料などが必要になるので注意してください。

3-2.複数の査定結果を比較できる

不動産一括査定サイトを利用すれば複数の査定価格と比較ができるため、次のようなメリットがあります。

  • 適正価格の相場がわかる
  • 売れ残りや売り損を防げる
  • 同じ条件で査定価格を比較できる

複数の査定価格を比較すると、売りたい不動産の相場価格を把握できるため、適正価格で売却できます。

また、価格設定において、相場を上回る価格に設定してしまうと売れ残る可能性があり、相場を下回る価格に設定すると売主が損をします。複数の査定価格を比較検討すると、このようなリスクを減らすことが可能です。

ほかに、不動産仲介会社に個別で査定依頼すると、査定項目が異なる可能性があるため同じ条件での比較ができません。しかし、不動産一括査定サイトを利用すれば、同じ条件で査定依頼できるため、適切に価格の検討ができます。

不動産一括査定サイトは「多くの査定価格と比較して適正な相場価格を知りたい」「良い条件を出してくれる不動産仲介会社に売却の依頼をしたい」という方におすすめのサービスと言えるでしょう。

3-3.優良な不動産仲介会社が見つかる

優良な不動産仲介会社を個別で探すのは、手間がかかりすぐに見つけられるものではありません。しかし、不動産一括査定サイトを活用すれば、複数の不動産仲介会社の対応方法を比較できるため、信頼できるパートナーを見つけやすくなります。

信頼できる優良な不動産仲介会社と契約できれば、売主の要望に応えながらスムーズに売却活動を進めてくれるでしょう。

不動産売却の経験が豊富で、悪徳な不動産仲介会社を見分けられるという方は少ないです。不動産売却の経験や知識に自信がない方は、不動産一括査定サイトを利用して複数の不動産仲介会社を比較検討したほうが良いでしょう。

4.不動産一括査定の流れ

ここからは、不動産一括査定の事前準備から不動産仲介会社に契約するまでの流れを次の項目に沿って解説します。

  1. 事前準備
  2. 物件情報・個人情報を入力
  3. 不動産会社を選択
  4. 査定の申込み
  5. 不動産仲介会社からの返答を待つ
  6. 返答を待っている間にAI査定の実施
  7. 査定額の比較
  8. 選択した不動産会社に仲介を依頼

なお、一括査定の流れは「おうちクラベル」を参考にしています。

4-1.事前準備

まずは事前準備として、売りたい不動産の情報や希望条件、相場価格を整理または確認しましょう。

  • 不動産情報:「築年数・所在地・土地面積・建物面積・間取り」などを正確に把握する
  • 希望条件:「いつまでに・いくらで・どのように」不動産を売りたいのかを整理しておく

不動産情報などが正確にわからない場合は、法務局から登記事項証明書を取り寄せれば確認できます。申請の手続きは法務局の窓口やネット、郵送で可能です。もしくは登記情報提供サービスからも確認できます。相続などの理由で不動産の詳細がわからない場合は、おおむねの値でも構いません。

適正価格で不動産を売却するためにも、売りたい不動産のおおむねの相場価格を把握しておくことが大切です。相場価格の算出方法は「取引事例比較法」「原価法」「収益還元法」などがありますが、どれも個人で算出するのは困難です。

そのため、国土交通省が運営している土地総合情報システムを利用して、売りたい不動産と所在地や広さ、築年数、間取りなどが類似している不動産の価格を相場にしましょう。

4-2.物件情報・個人情報を入力

準備しておいた物件情報・個人情報を不動産一括査定サイトに入力します。

入力する項目は次の通りです。

  • 売りたい不動産の種類(マンション・戸建て・土地など)
  • 氏名・メールアドレス・電話番号
  • 現在居住しているかどうか・空き家であるか・物件の名義人はだれか
  • 不動産の所在地・間取り・築年年数・土地面積・建物面積
  • 「早く売りたい」「高く売りたい」などの希望
  • 売却理由・希望売却時期
  • 希望の連絡時間帯・訪問査定の希望の有無
  • その他の要望や連絡事項

4-3.AI査定の実施

AI査定を実施するかどうかを選択します。AI査定であればその場で査定価格を知ることができ、比較材料の一つにできます。

AI査定で入力する項目は次の通りです。

  • 物件種別・所在地
  • 築年数・交通アクセス
  • 土地面積・接道状況
  • 建物構造・建物延床面積・間取り

不動産一括査定サイトによっては、AI査定が実装されていない場合があるため注意してください。

4-4.不動産仲介会社を選択

物件情報や個人情報を入力したあとは不動産仲介会社を選択します。候補に上がった不動産仲介会社の一覧には、所在地や交通情報、仲介会社の特徴などが記載されています。仲介会社を選ぶ際の判断材料にしましょう。

売却価格の相場を把握するために、できるだけ多くの不動産仲介会社に査定依頼するのをおすすめします。

4-5.簡易査定の申し込み

選択した不動産仲介会社に簡易査定を依頼します。

簡易査定ではおおよその査定価格を知ることができ、次の項目が査定の際に評価されます。

  • 居住条件:築年数・階数・面積・間取り・バルコニー方向
  • 建物構造:鉄骨・鉄筋・木造
  • 流通状況:同じマンション内や周辺物件の状況
  • 立地条件:駅から距離など

4-6.不動産仲介会社からの返答を待つ

不動産仲介会社から査定結果の返答を待ちます。返答を待っている間に今後の売却計画の予定を見直したり、訪問査定を受ける日程の調整をしたりしても良いでしょう。

営業電話やメールが来た際は、丁寧な対応であるかどうかをチェックしておき、最終的に不動産仲介会社を選ぶ際の判断材料にします。

4-7.訪問査定の依頼

報告された簡易査定結果をもとに、不動産仲介会社を選び訪問査定を依頼します。ここでも比較材料を増やすために複数に依頼するようにしましょう。

訪問査定の時間は一般的に1〜2時間と言われています。十分に時間が取れるように日程調整しましょう。また、訪問査定時は営業担当者が売主に対してヒアリングを行います。

最低でも次の項目を回答できるようにしましょう。

  • 希望の売却価格:「いくらでいつまでに売りたい」など
  • 売却対象の範囲:エアコンや太陽光発電施設などの設備は売却するかどうか
  • リフォームの有無:ドアや水回りの修繕など
  • 設備の不具合の有無や周辺環境の状況:欠陥の告知のことであり、事故や自殺の有無や周囲に暴力団の事務所があるかどうかなど
  • 地歴:土壌汚染や地下埋設物の有無

4-8.不動産仲介会社に仲介を依頼

正式な媒介(仲介)契約の前に、不動産仲介会社の訪問査定の結果を比較して、不明点や売却方法などを営業担当者に確認または相談します。納得できたら不動産仲介会社に正式に依頼して媒介契約を結びます。

媒介契約には「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の3種類があります。

参考までに媒介契約の種類と特徴を把握しておきましょう。

 

一般媒介契約

専任媒介契約

専属専任媒介契約

同時に複数の不動産仲介会社への依頼

可能

不可

不可

自己発見取引(自分で取引相手を探す)

可能

可能

不可

参考:一般媒介契約について|公益社団法人 全日本不動産協会

5.不動産一括査定サイトを選ぶ際の注意点

不動産の売却をスムーズかつ後悔しないように進めるには、不動産一括査定サイトを選ぶ際の注意点を理解しておくことが大切です。ここからは、不動産一括査定サイトを選ぶ際の注意点を6つ解説します。

  • サイト運営会社が信頼できる
  • 所有する不動産の対象エリアにある
  • 個人情報の取り扱いがしっかりしている
  • AI査定に対応している
  • 優良な不動産仲介会社と提携している
  • 取引件数、成約実績を確かめる

5-1.サイト運営会社が信頼できる

不動産一括査定サイトを選ぶ際は、信頼できる会社が運営しているかどうかは重要な点です。悪質なサイト運営会社であれば、個人情報を入力させることを目的としている場合もあるためです。

信頼できるサイト運営会社を選ぶために次のポイントを押さえましょう。

  • 運営会社名が明記されている
  • 運営会社名で検索すると公式ホームページや所在地が出てくる
  • 大手企業が運営している

運営会社名が明記されているかどうかは最初に確認すべきポイントです。運営会社名で検索し公式ホームページが出てくるのに加えて、会社の概要や代表の指名、問い合わせ先、所在地が明記されていれば信頼しやすいです。

また、所在地を実際に検索してGoogleマップに表示されれば、実在する会社と判断できるのでさらに信頼性は高まるでしょう。実績豊富で認知度の高い大手企業であるのも信頼できるかどうかの判断ポイントです。

5-2.所有する不動産の対象エリアにある

多数の不動産仲介会社と提携している大手の不動産一括査定サイトであっても、売りたい不動産の所在地が対象エリア外であることがあります。

全国12万社以上ある不動産仲介会社のうち、提携数の多い不動産一括査定サイトでも3,000社ほどです。この数字の差から見ても、全国すべての不動産仲介会社をカバーするのは難しいのがわかります。

売りたい不動産が市街地や住宅街であれば、対象エリア内に入っていることがほとんどです。しかし、売りたい不動産の所在地が地方にあるなら、対応できる不動産仲介会社が限られる可能性があります。

できるだけ全国を幅広くカバーしている不動産査定一括サイトを選ぶか、地域に強い不動産査定一括サイトを選ぶようにしましょう。売りたい不動産が対象エリアにあるかどうかは、基本的に査定依頼のための不動産情報を入力すれば確認できます。

5-3.個人情報の取り扱いがしっかりしている

不動産一括査定サイトを利用する際は、個人情報を入力するため漏洩対策を万全に行っているサイトを利用すべきです。

個人情報の取り扱いが万全な不動産一括査定サイトの特徴は次の2つです。

  • プライバシーマークを取得している
  • 運営元が上場している

プライバシーマークとは、個人情報の保護を適切に行っている企業に与えられる登録商標のことです。プライバシーマークは、個人情報保護法よりも厳しいとされている一定の要件を満たす必要があるため、取得している会社は個人情報保護の管理体制の水準が高いと判断できます。

会社を上場するには、社内体制や管理体制を確立するだけなく、外部監査を受け一定の条件をクリアしなければなりません。そのため、上場している会社が運営元であれば、上場していない会社よりも安全であると判断できます。

プライバシーマークがなくても、上場している会社が運営元であればトラブルになるリスクは少ないです。また、相談窓口など売主をサポートする体制が整っている不動産一括査定サイトも信頼しやすいでしょう。

5-4.AI査定に対応している

その場で査定価格を知りたい方は、AI査定を実装している不動産一括査定サイトを選びましょう。AI査定は早ければ数分で査定結果が出るので非常に便利です。ただし、すべての不動産一括査定サイトがAI査定に対応しているわけではありません。

AI査定はその場で査定価格を確認できるだけでなく、次のようなメリットもあります。

  • 気楽に査定価格を調べられる
  • 匿名で査定ができる(不動産一括査定サイトにより異なる)
  • 営業の電話がかかってこない

その場で査定価格を知りたい方は、AI査定が対応している不動産一括査定サイトを選ぶと良いでしょう。ただし、AI査定はさまざまな不動産情報や価格推定アルゴリズムによって算出された客観的な指標です。

現地の細かな情報などは含まれないため、AI査定の結果はあくまでも比較材料の一つとして利用しましょう。弊社の「おうちクラベル」は一括査定依頼完了後にAI査定価格を確認できる仕組みになっています。

5-5.優良な不動産仲介会社と提携している

実際に査定をして不動産の仲介をしてくれるのは、サイト運営会社ではなく不動産仲介会社です。トラブルなく満足できる不動産の売却をするためにも、優良な不動産仲介会社と提携しているかを確認するのも重要です。

優良な不動産仲介会社と提携している不動産一括査定サイトを選ぶために次のポイントを押さえましょう。

  • 実績のある不動産仲介会社と提携している
  • 提携する際に審査基準を設けている
  • 提携後も定期的にパトロールを行っている

査定依頼を検討している不動産仲介会社の口コミや評判などを調べて、参考にする方法もあります。

5-6.取引件数、成約実績を確かめる

不動産一括査定サイトの過去の取引件数や成約実績数は、そのサイトの実力を測る目安です。取引件数や成約実績数が多いほど、売却のデータやノウハウが蓄積されており、クレームの多い不動産仲介会社は淘汰されていきます。

そのため、優良な不動産仲介会社と出会いやすくなります。 取引件数や成約実績の多い不動産一括査定サイトを利用すれば、信頼性も高く質の良いサービスを受けられるでしょう。

6.まとめ

不動産一括査定サイトはデメリットばかりではありません。不動産一括査定サイトを利用すれば、無料で査定依頼ができる、複数の査定価格を比較でき適正価格を把握できる、優良な不動産仲介会社を見つけやすくなる、などのたくさんのメリットがあります。

適正価格を知り満足できる売却を行うには、不動産一括査定サイトの利用をおすすめします。どの不動産一括査定サイトを利用すれば良いか迷っている方は、本記事の選ぶ際の注意点を参考にすれば、トラブルに遭遇するリスクを最小にできるでしょう。

弊社の「おうちクラベル」なら東証プライム上場企業ソニーグループのSREホールディングスが運営していて安心です。複数の不動産会社へ一括査定依頼後、査定精度の高いAI査定も実装している「おうちクラベル」を利用してみませんか。

おうちクラベルで無料一括査定

この記事の監修者

まずはお気軽にご相談ください!