{"id":2787,"date":"2024-01-29T20:54:47","date_gmt":"2024-01-29T11:54:47","guid":{"rendered":"http:\/\/column.ouchi-kurabel.com\/?p=2787"},"modified":"2024-01-29T20:54:48","modified_gmt":"2024-01-29T11:54:48","slug":"%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%92%e3%80%8c%e5%a3%b2%e3%82%8b%e3%80%8d%e3%80%8c%e8%b2%b8%e3%81%99%e3%80%8d%e3%81%ae%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%81%8c%e5%be%97%ef%bc%9f","status":"publish","type":"post","link":"https:\/\/column.ouchi-kurabel.com\/mansion\/column\/article2787\/","title":{"rendered":"マンションを「売る」「貸す」のはどっちが得?メリット・デメリットを解説"},"content":{"rendered":"\n

所有しているマンションに住まなくなった場合、そのマンションを売るのか貸すのかに悩むこともあるでしょう。\n\n\n\n

マンションを売ることと貸すことには、それぞれ異なるメリットとデメリットがあります。\n\n\n\n

今回は、マンションを売るか貸すか迷った際に検討のヒントとするための情報をまとめて解説します。\n\n\n\n

この記事を参考に、ぜひマンションを売るか貸すかを検討してみてください。\n\n\n\n

マンションを売るか貸すかはどう決める?\n\n\n\n

住まなくなったマンションを売るかしかし、マンションの引き渡しまでにローンの完済ができないと、マンションに付いている担保である「抵当権」が抹消できず、事実上売却が困難となります。貸すかは、どのように決めればよいのでしょうか?\n\n\n\n

はじめに、基本的な考え方を紹介します。\n\n\n\n

築年数が浅いうちに売りたい場合:売る\n\n\n\n

マンションは、築年数の経過とともに価値が下がる傾向にあります。\n\n\n\n

これは、公益財団法人東日本不動産流通機構(通称「東日本レインズ」)が2023年2月24日に公表した「築年数から見た首都圏の不動産流通市場(2022年)」からも明らかです。\n\n\n\n

この調査結果によると、中古マンションの築年帯別平均㎡単価は次のとおりです。\n\n\n\n

\"図表6-3 中古マンションの築年帯別平均㎡単価\"\n\n\n\n

参照元:築年数から見た首都圏の不動産流通市場(2022年)(国土交通省)\n\n\n\n

そのため、マンションをいずれ売るつもりがあり、築年数の浅いうちに売りたいと考えている場合は、マンションを貸さずにすぐに売却するとよいでしょう。\n\n\n\n

マンションを貸すと、その間にも徐々に価値が低下するためです。\n\n\n\n

現時点におけるマンションの売却価格が知りたい場合は、東証プライム上場企業のSREホールディングスが運営する「おうちクラベル」の不動産一括査定をご利用ください。\n\n\n\n

おうちクラベルとは、1度の入力で複数の不動産会社に査定の依頼ができる不動産一括査定です。\n\n\n\n

複数社による査定額を比較することで、現在の売却価格を想定しやすくなるでしょう。\n\n\n\n

おうちクラベルの不動産一括査定を試してみる\n\n\n\n

賃貸管理の手間やコストをかけたくない場合:売る\n\n\n\n

マンションを貸すと、賃貸管理に手間がかかります。\n\n\n\n

具体的には、トイレなどの故障時に修理の手配をしたり家賃滞納時に取り立てをしたりすることなどが挙げられます。\n\n\n\n

賃貸管理は管理会社に依頼することもできますが、この場合は管理委託料の支払いが必要です。\n\n\n\n

このような手間やコストをかけたくない場合は、マンションを貸すのではなく売ることを検討するとよいでしょう。\n\n\n\n

将来そのマンションに戻ってくる可能性がある場合:貸す\n\n\n\n

一時的な出張でその地域を離れるのみである場合など、将来またそのマンションに戻ってくる可能性がある場合は、マンションを売らずに貸すことを検討するとよいでしょう。\n\n\n\n

この場合は、普通借家契約ではなく定期賃貸借契約とすることをおすすめします。\n\n\n\n

これについては、後ほど改めて解説します。\n\n\n\n

賃貸経営をしたい場合:貸す\n\n\n\n

賃貸経営をしたい場合は、マンションを売らずに貸すこととなります。\n\n\n\n

ただし、賃貸経営は決して簡単なものではありません。\n\n\n\n

「楽に儲かる」程度の考えから手を出すと、後悔する可能性もあるでしょう。\n\n\n\n

賃貸経営は、投資というより経営の一種です。\n\n\n\n

成功させるには、日々の学びや戦略が必要となることを十分に理解しておくことが必要です。\n\n\n\n

ローンが残っている場合:金融機関に相談する\n\n\n\n

そのマンションにローンが残っている場合は、売るか貸すかを決める際に金融機関にも相談をするべきでしょう。\n\n\n\n

なぜなら、マンションを貸すには、住宅ローンから投資用ローンに切り替えなければならず、住宅ローンのままではそのマンションを貸し出すことはできないためです。\n\n\n\n

しかし、この投資用ローンは住宅ローンよりも金利が高く、審査も厳しい傾向にあります。\n\n\n\n

そのため、そもそも投資用ローンへの切り替えが金融機関に認められないと、マンションを貸し出すことができません。\n\n\n\n

また、マンションを売ろうにも、オーバーローンとなっていると売却できない可能性があります。\n\n\n\n

オーバーローンとは、マンションの売却対価をすべて充ててもローンが完済できない状態です。\n\n\n\n

オーバーローンとなっていても、自己資金や親族からの借り入れなどでローンが完済できる場合は問題ありません。\n\n\n\n

しかし、マンションの引き渡しまでにローンの完済ができないと、マンションに付いている担保である「抵当権」が抹消できず、事実上売却が困難となります。\n\n\n\n

抵当権とは、ローン返済が滞った場合に、金融機関がマンションを競売(けいばい)にかけその対価からローン残債の回収をすることができる権利のことです。\n\n\n\n

そのため、そのマンションがローン返済中である場合は、あらかじめ金融機関に相談する必要があります。\n\n\n\n

マンションを売るメリット\n\n\n\n
\"マンションを売るメリット\"\n\n\n\n

マンションを貸すことと比較して、マンションを売ることにはどのようなメリットがあるでしょうか?\n\n\n\n

主なメリットは次のとおりです。\n\n\n\n