{"id":304,"date":"2023-02-16T17:45:17","date_gmt":"2023-02-16T08:45:17","guid":{"rendered":"http:\/\/column.ouchi-kurabel.com\/article198\/"},"modified":"2023-11-10T10:32:17","modified_gmt":"2023-11-10T01:32:17","slug":"post_128","status":"publish","type":"post","link":"https:\/\/column.ouchi-kurabel.com\/realestate\/column\/article304\/","title":{"rendered":"家査定の流れ|必要な準備や確認事項・おすすめ査定方法"},"content":{"rendered":"\n
家を売却するにあたっては「その家がいくらで売却できるのか」を知るために、まず不動産会社に家の査定を依頼する必要があります。これは、戸建てであってもマンションであっても同様です。\n\n\n\n
この記事では、家の売却活動における重要なスタートである査定について、必要な準備や確認事項、おすすめの査定方法などを詳しく解説していきます。\n\n\n\n
最初に、家査定を開始してから完了するまでの簡単な流れを見ていきます。査定は次の3ステップで進んでいきます。\n\n\n\n
それぞれのステップについて詳細を紹介しましょう。\n\n\n\n
家の売却価格を知るうえでベースとなる査定には、大きく「机上査定(簡易査定)」「訪問査定(詳細査定)」という2つの査定方法があります。\n\n\n\n
不動産会社が現地を確認することなく、面積や築年数など家の概要データから、想定売却額を算出する査定方法のこと。\n\n\n\n
ネットで簡単に査定を依頼できるため、スピーディーに査定結果を確認できるのがメリットです。その分、査定内容の精度は低いと言えます。\n\n\n\n
不動産会社が現地を実際に訪れ、土地や建物の状況・周辺環境などの詳細を確認したうえで、より精緻な想定売却額を算出する査定方法のこと。\n\n\n\n
机上査定に比べて正確な査定額を確認できますが、結果が出るまでに時間がかかる点は要注意です。\n\n\n\n
訪問査定にあたっては、書類調査と現地調査の両方が行われます。\n\n\n\n
書類調査で求められるのは、登記関連書類や建築確認通知書、測量図、間取り図といった売買に必要な情報がわかる書類です。具体的に必要な書類については、この後の章で詳しく紹介します。\n\n\n\n
なお、机上査定を依頼した場合であっても、より詳細を確認する段階では、訪問での査定が必要となります。\n\n\n\n
訪問査定を実施した後、詳細な査定結果が出るまでには、1週間〜10日程度かかるのが一般的です。査定結果が到着したら、次に挙げる3点をしっかりと確認しておくようにしましょう。\n\n\n\n
査定結果に記されている金額は、あくまでも依頼した不動産会社の見立てによる目安でしかありません。そのまま鵜呑みにするのではなく、根拠や考え方を自分でも確認し、相場とかけ離れたものでないかチェックする必要があります。\n\n\n\n