{"id":4538,"date":"2024-01-29T21:26:11","date_gmt":"2024-01-29T12:26:11","guid":{"rendered":"http:\/\/column.ouchi-kurabel.com\/?p=4538"},"modified":"2024-01-29T21:26:13","modified_gmt":"2024-01-29T12:26:13","slug":"%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%ae%e5%a3%b2%e5%8d%b4%e7%9b%b8%e5%a0%b4%e3%81%a8%e7%af%89%e5%b9%b4%e6%95%b0%e3%81%ae%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%af%ef%bc%9f%e7%af%89%e5%b9%b4%e6%95%b0","status":"publish","type":"post","link":"https:\/\/column.ouchi-kurabel.com\/mansion\/column\/article4538\/","title":{"rendered":"マンションの売却相場と築年数の関係は?築年数ごとの売却ポイントを解説"},"content":{"rendered":"\n
同じマンションであっても、築5年の時点と築30年の時点とでは売却相場が大きく異なることが一般的です。\n\n\n\n
マンションの売却相場と築年数とは、どのような関係になっているのでしょうか?\n\n\n\n
また、マンションを売却する場合、築年数ごとにどのような点に注意すればよいでしょうか?\n\n\n\n
今回は、マンションの売却相場と築年数の関係や、築年数ごとの売却ポイントなどについて詳しく解説します。\n\n\n\n マンションの売却相場は、築年数の経過とともに低下することが一般的です。\n\n\n\n このことは、公益財団法人東日本不動産流通機構(通称「東日本レインズ」)が公表している「築年数から見た首都圏の不動産流通市場(2022年)」内にある、次のグラフからも明らかです。\n\n\n\n 画像引用元:築年数から見た首都圏の不動産流通市場(2022年)(公益財団法人東日本不動産流通機構)\n\n\n\n このグラフからも、築年数の経過とともに売却相場が低減していく状況が見て取れます。\n\n\n\n また、同様のグラフは国土交通省が公表している資料である「中古住宅流通、リフォーム市場の現状」にも掲載されています。\n\n\n\n 参照元:中古住宅流通、リフォーム市場の現状(国土交通省)\n\n\n\n このように、マンションの売却相場は築年数の経過とともに低下していき、最終的にはマンションが建っている土地のみの価格へと近づいていくことが一般的です。\n\n\n\n 築年数ごとのマンションの売却相場は、具体的にどの程度なのでしょうか?\n\n\n\n ここでは、東日本レインズが公表している「首都圏中古マンション・中古戸建住宅地域別・築年帯別成約状況【2023年7~9月】」から、首都圏における築年数別のマンションの平均㎡単価を抜粋して紹介します。\n\n\n\nマンションの売却相場と築年数との関係\n\n\n\n
首都圏におけるマンションの築年数ごとの売却相場\n\n\n\n
築年数 ㎡単価(万円) ~築5年 116.4 築6年~築10年 101.5 築11年~~築15年 90.7 築16年~築20年 80.2 築21年~築25年 71.0 築26年~築30年 54.1 築31年~ 42.3\n\n\n\n