{"id":98,"date":"2022-01-29T01:41:54","date_gmt":"2022-01-28T16:41:54","guid":{"rendered":"http:\/\/column.ouchi-kurabel.com\/article19\/"},"modified":"2023-11-17T17:22:35","modified_gmt":"2023-11-17T08:22:35","slug":"post_6","status":"publish","type":"post","link":"https:\/\/column.ouchi-kurabel.com\/realestate\/column\/article98\/","title":{"rendered":"公示価格とは?マンション価格の相場を知って賢く売却\/路線価や公示地価との違い"},"content":{"rendered":"\n

「公示価格」とは、国土交通省が公表している標準地の価格です。土地取引の目安となる価格で、「公示地価」とも呼ばれています。公示価格は、土地取引の指標となるものですが、マンションの価格の参考にもなるものなので、売却を検討している方は、押さえておくとよいでしょう。
本記事では公示価格について概要をお伝えすると共に、そのほかの公的指標である「路線価」や「実勢価格」との違いなどを解説します。\n\n\n\n

1.公示地価とは?\n\n\n
\n
\"\"\n\n\n

公示地価とは、国土交通省の土地鑑定委員会が毎年発表する土地の価格のことです。毎年1月1日時点の全国約26,000(令和3年度時点)の標準地1平方メートルの価格のことであり、3月下旬ごろに発表されます。\n\n\n\n

不動産の価格は、「一物五価」とも呼ばれ、1つの不動産に対し次の5つの価格があります。\n\n\n\n